 |
|
 |
|
 |
|
|
Kilimanjaro
Final Day
キリマンジャロ登山最終日
長いようであっという間だった5日間。最終日は2日分の行程を下らなくてはいけなかったけれど、もはや足は言うことを聞かず・・・。とにかく気力だけで下りたなが〜い1日。ボロボロの私たちとちょっとしたおまけです。
注:(☆)の写真はbashishiさん提供
|
|
|
 |
|
 |
|
|
いよいよ最終日。下山前にガイド、ポーターたちと。ほんといろいろとお世話になりました。(☆) |
|
1日目、2日目と歩いてきた行程を1日で下るというハードな1日。前日も頂上から2日目の宿泊地まで下ってきたので、足が・・・。下りはレンタルしたスティックを使って下山。このスティックがなかったら、と思うとぞっとします。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
下山はガイドではなく、ポーターのジャクソンとバリキが同行してくれました。2人ともポーター以上の仕事をしてくれて、ほんとよくしてくれました。 |
|
はるか後方に見えるマウエンジ峰。昨日まではあの向こうにいたんだよなぁと思うと、「よく歩いてきたなぁ」と自分を誉めたい!!(☆) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
そしてキボ峰をバックに1枚。この格好、スキー場みたいでしょ?でもこうしていないとろくに立ってもいられないんだよねぇ。 |
|
1日目にハイキング気分で見た滝。「あ〜、やっと帰ってきたぁ」 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
あと「1.13kmだぁ」とこの標識で気持ちを奮い立たせてゲートまで。そして・・・ |
|
「うぉー!!!」やっと到着。このゲートが見えたときは、ほんと感動って言うか、やっと終われる〜って気持ちでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
そして登山証明とともに1枚。サミットまで行ったこばは金色、ギルマンズポイントまでしか行けなかった私は緑色の証明書をもらいました。「やったね!!!!」(☆) |
|
キリマンジャロおまけ。キリマンジャロ登山後、モシの街中にあったキリマンジャロを模した庭を発見。ついつい立ち止まって眺めてしまいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
モシの町の夕焼け。キリマンジャロ登山は私たちの旅での1つのドラマ。その基点となるモシの町は思い出深いものになっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|