 |
|
 |
|
 |
|
|
Hanoi ハノイ
ベトナムの首都ハノイは旧市街が残るベトナムらしい趣のある街。ここでのメインイベントはなんと言ってもハロン湾ツアー。ハプニングもありましたが、とても思い出深いツアーになりました。
ハロン湾をはじめ、ハノイの街並みをスナップしています。
|
|
|
 |
|
 |
|
|
Ga Hanoiことハノイ駅。
ハノイ駅に到着したときはざーざー降りの雨で、移動が大変でした。 |
|
私たちが良く通っていたチェー(氷あんみつ)屋。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
チェーをほおばるの図。
1つ頼んでは2人で取り合ってました(笑)。お気に入りはタップ・カム(ミックス)。 |
|
旧市街ではこんな物売りのおばちゃんがあちこちに。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ハノイ大教会。
サイゴン大教会と違い、クラシックな感じの石造りなのが特徴的でした。 |
|
ハノイ大教会内部。
おっかなびっくり内部を撮影。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
こんなセクシー看板もあったりして。
ベトナムの看板は??というものが本当に多くて面白かったです。 |
|
日本語が書いてあるクッキー。
よく読むと、「ベトナム−日本糖菓輸出入社会の作られるタオ・グエン高級なケーキ」・・・何のこと? |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
スタートの合図を待つレース場のごとく、バイクの嵐。バイク社会ベトナムならではの光景。 |
|
ハロン湾ツアーで使われるボート。1泊用のボートは部屋も設けられているので、結構大きな作りです。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ハロン湾。
海の桂林と言われるこのハロン湾をボートで行くと景色が良く、気分も爽快に。 |
|
ハロン湾ツアーのもう1つの目玉、ティエンクン洞へやってきました。それにしてもゴミ箱がなぜイルカ? |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ティエンクン洞内部。
フォンニャ洞窟同様、ライトアップされていました。 |
|
自然光がライトアップとはまた違う洞窟の姿を映し出してくれます。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
フエでフォンニャ洞窟に行っていたので、あまり期待していなかったのですが、これまたなかなかの景観。 |
|
洞窟に差し込む日の光と洞窟内のライトアップがあいまって、映画「グーニーズ」のような雰囲気でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
洞窟の外にはすでにボートがスタンバイ。
それにしてもすごい数!! |
|
私たちが乗ったボート。
ルーフトップにはデッキチェアなんかがあったりして、なかなかいい船でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ミスショット(汗)。
ハロン湾の奇岩+誰かさんの足。。。 |
|
夜のハロン湾。
曇っていたので星はあまり綺麗に見えなかったけれど、夜のハロン湾もなかなかです。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
早朝のハロン湾。
小さく見える頭4つは同じ船のイタリア人たち。朝から元気だったなぁ〜。 |
|
早朝のこば。
さわやかな風が心地よかったのか、ぐっすり。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
「はぁ、ひまだなぁ〜」
ボート中誰もがの〜んびりモードなひととき。 |
|
ボートツアーの面々。
フランス人カップルと陽気なイタリアン5人とかわいそうなオーストラリア人デービッドさん(詳しくは8月16日のこば日記、りえ日記を)。メンバーに恵まれて、楽しいツアーになりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
あ〜、これが恐怖のトイレ。
これまた8月16日の日記を。ごめんなさい、デービッドさん。 |
|
店先ではこんなお面が。
1つだと「なんじゃこりゃ」というこのお面も、これだけ揃うとなんだかかわいく見えてきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
一見するとバカ殿のようなこの人形、実はこれハノイでは有名な水上人形劇(ウォーター・パペットリー)の人形。 |
|
みんな揃うと(笑)。
私たちはこの人形を目にするたびに写真を撮っては笑ってました。ほんとにかわいい!人形劇を見に行けなかったのが本当に残念。。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
フランスパン売りのおばちゃん。
宿のレストランの人の中にはこういう人たちから調達している人もいたほど。フランスパンとベトナムコーヒーの組み合わせは最高! |
|
といっているそばから食べてます。
野菜やらチキンやら、いろいろはさんでは食べてました。かぶりつくのが美味しいんだなぁ〜。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
こちらはGa
HanoiといってもハノイB駅。中国との国境の町ラオカイへはハノイB駅から列車が出発するそうです。 |
|
庶民の足、バイク。
ここでは荷物を運ぶトラック代わりでした。それにしても「これでもかっ!」ってくらい荷物を載せてます。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
「いざ、ラオカイへ!」。
この列車は新しく、ハードベッドでもクッションが効いたマットが敷かれていたので嬉しかったです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|