Pokhara ポカラ
 
ポカラと言えばやっぱり「トレッキング」。だと思っていたのに、突然のアクシデントにより、結局少しの観光と、後はほとんど静養の時間に充てられました(泣)。それでもちょっとだけポカラの街並みを紹介します。
 
 
     
  町を歩いているだけで、こんな風にマチャプチャレが「どーん!」と見えたりして、なかなかの感動です。   部屋から見えるマチャプチャレ。他にももっと大きい山はたくさんあるけど、やっぱり写真を撮りたくなるのはこのマチャプチャレ。  
         
     
  しつこいようですが、朝日を浴びたマチャプチャレ。昼間は雲に隠れがちなマチャプチャレも、朝は雲ひとつない空に突き刺さるように聳え立っていました。   オープンカフェから見える景色は、のどか〜と言った感じ。の〜んびり牛が歩いていたりして、この町では牛と同じようにの〜んびり過ごすのが正解。  
         
     
  お散歩中に出会った少女たち。抜けるような青空の下で走り回って遊んでいる姿は、自分の子供の頃を思い出したりします。   商店の脇道で遊んでいたちびっ子。控えめな笑顔がまたキュート!!  
         
     
  左が宿のファミリーの次男坊。右はそのお友達。ブランコで遊んでいたところをちょっとだけお邪魔して「ハイ・チーズ!」   この日はちょうどネパール最大の秋祭り「ダサイン」で、宿のお父さんからティカを付けてもらいました。ちょっと緊張。  
         
     
  ポカラでちょっと観光、と言うことでパタレ・チャンゴに行って来ました。デヴィさんがその昔この滝に落ちたとかで、別名デヴィズ・フォールとも呼ばれています。   「うりゃー!」。借りた自転車がBMXだったこともあって、漕いでも漕いでも進まない。おまけに坂道だし。このときは元気だったのですが、直後・・・。  
         
     
  入院しちゃいました♪えへっ♪いやー、でも大変だったですよ、ホントに。食事の茹で野菜とライスが病院食って感じでしょ?この時は、もうすっかり元気に。   退院当日の朝。クリシュナさんはインドのウダイプル出身だそうで、入院中は彼がほとんど診てくれてました。本当にお世話になりました。  
         
       
  そしてお世話になった病院がこちら。ジェイアイとキャッシュレス提携病院で、あんまり病院ぽくないのが逆にいい感じでした。      
         
         


戻る

 

2004(c) We Love Travel All Rights Reserved