Agra アーグラー
 
当初は行く予定になかったアーグラー。だけど、やっぱりタージマハルを見ずして、インドに来たと言えるの?と言うことになり、急遽日程に組み込むことに。そんな風にしてやってきたアーグラーだけれど、タージマハルは見事私たちの期待に応えてくれました。どこから見ても完璧なタージマハルをご覧あれ。
 
 
     
  リクシャーワーラーたちとの怒涛の激戦を終え、一夜明けて宿のルーフトップから見たタージ。このときの感動たるや!「やっぱり来てよかった!!」   定番のアングルの1つだけれど、タージの白さが映える一枚。  
         
     
  久々に2人一緒に撮ってもらった一枚。このポーズはやっぱりお決まりかな!?「ナマステー」   これこそ定番!!だけど、やっぱり一番綺麗に写るアングルがこれなんだなぁ〜。  
         
     
  これはタージにて大定番ポーズ!タージをバックにするといろいろなポーズを取ってみたくなるものです。   タージのアップ。こうなってくると綺麗なモデルを撮るように、あらゆる角度からの撮影を楽しんでいました。  
         
     
  タージはほんと真っ白で大理石が冷たくて気持ちがいい。そして大きい。そんなで気分が浮かれて「ハイ、ポーズ」   インドで最も相反するものと言ってもいいかも。題名「牛とタージ」(笑)  
         
     
  こんな風に少し離れたところからのアングルも、また綺麗だったりします。まぁ、タージはどこから撮っても完璧なのですが。   これまた世界遺産のアーグラー城。タージ・マハル同様、シャー・ジャハーンが造ったそうですが、最後は自分が幽閉されてしまったところ(悲)。私たちの中では、タージの印象が強すぎて、ちょっと影が薄かったんですよね。。  
         
       
  アーグラー城からの移動には、贅沢ながらも馬車を使っちゃいました。快適♪快適♪      
         
         


戻る

 

2004(c) We Love Travel All Rights Reserved