Sevilla セビーリャ
 
「春祭りがあるって」「春祭りって何?」とまぁ、こんな会話を続けながら、とりあえずお祭りだしとやってきたセビーリャ。期待半分、不安半分だったけれど、やっぱりスペイン3大祭りの1つだけあって、華やかで賑やかなお祭りに私たちは大満足。何気に併設の遊園地も楽しかったなぁ。
 
 
     
  アルカサルというセビーリャの白い城。広い庭と美しい装飾が施されたお城が印象的。私たちにとって春祭りまでの暇つぶしのつもりだったけれど、意外に見ごたえがありました。   これがとにかく広い庭。カモがそこら辺を闊歩していたりして、なかなかのんびりとした庭です。でも広いので迷わないように!!  
         
     
  街のランドマークでもあるヒラルダの塔。   ヒラルダの塔と一緒に建てられたカテドラル。規模はスペイン最大規模を誇るものだそう。ヨーロッパで見るカテドラルは装飾が美しくて、最初はついついそのダイナミックさに口をぽかーんと開けて見てします。  
         
     
  カテドラルにある巨大なパイプオルガン。音をちょっとだけでも聴いてみたかった。   やっぱりヨーロッパのステンドグラスは目を奪われてしまう。  
         
     
  ヒラルダの塔から見えるカテドラル。街の中心に建てられたカテドラルはやはり市民にとって大きい存在なのでしょう。   春祭りの会場ゲート。会場周辺ではこの扇子をかたどった紙扇子を無料で配っていました。  
         
     
  道中そこらじゅうにいる馬たち。男性人は老いも若きもみんなスーツとおしゃれをして、完全にタイムスリップした気分で楽しんでいるようでした。馬車に乗りながら、ビールやらワインやら。気分よさそ。   こんな馬車タイプのもよく見かけました。観光客風の人が乗っていたり、ドレスを着たセニョリータが彼氏に乗せてもらっていたり。  
         
     
  これはCASETA(カセタ)と呼ばれる、会場にびっしりと並ぶ小さなバルみたいなお店。   中はこんな風にみんなでわいわい飲んでいる雰囲気。観光客が入れるカセタもあるのだけれど、個人で出店している場合などはその知り合いだけしか入れないとかあって、何気に閉鎖的。でもいくら観光客が入れても、この雰囲気にはちょっと入りにくい。。  
         
     
  こんな風に道端でみんなで記念撮影、なんて言うのもあちこちで見かけられます。   このカセタではおばちゃんが踊りまくり。年齢も格好も関係なく踊りを楽しめるのがラテンの血なのかな。  
         
     
  道端で踊っているご婦人たち。みんな踊りが体に染み付いているんだね。   こんなおばちゃんだっていることだしね(笑)  
         
     
  そして会場のはずれにはPARQUE DE ATRACCIONESと言う遊園地があります。春祭りはもちろん綺麗だったけれど、この遊園地が相当ヒット!!!   私のイチオシはこの「リアルメリーゴーラウンド」。本物のロバに乗って周ると言う代物。驚くと言うか、感動すら覚えました。  
         
     
  手書きミッキーと記念撮影。「うれしい!!」って言うより「オイシイ?」   都市情報で面白い写真使いすぎ(怒!!)手が出てるプーさんて・・・。ミッキーとは裏腹に誰も近づいていませんでした。  
         
         


戻る

 

2004(c) We Love Travel All Rights Reserved