 |
|
 |
|
 |
|
|
Istanbul
イスタンブール
言わずと知れた「ヨーロッパとアジアの架け橋」。ブルーモスクにアヤソフィア、見所満載のイスタンブールだけれど、ここに来て食欲暴走!
トルコ料理の魅力にすっかりとりつかれてしまった私たち。このページの半分がメニューになってしまっているのはご勘弁ください。
|
|
|
 |
|
 |
|
|
船の上から見えるイスタンブールの町並み。微妙にスモッグが掛かった感じで遠くに小さく見えるブルーモスクとアヤソフィア。ちょっとドキドキ、ワクワク。 |
|
イスタンブールの象徴とも言える「ブルーモスク」ことスルタンアフメット・ジャミィ。このモスクにはミナレットが6本あるのだが、なんでも「黄金(=アルトゥンAltun)」をと言われたのを「6(=アルトゥAltu)」と言われたのと勘違いしたとかで。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ブルーモスク内部。内部の装飾がまたすばらしく、お祈りに訪れる人だけでなくて、たくさんの観光客も訪れている。 |
|
トルコらしくモスクの中に敷き詰められた絨毯もふわふわでついつい寝転びたくなってしまいます。気持ちよさそー♪ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
こうやって見るとヨーロッパの教会みたい。ステンドグラスにうっとり。 |
|
こちらもイスタンブールを象徴する建物、アヤソフィア。ビザンツ建築の最高傑作とも評されているそう。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ぜんぜん知らなかったけど、ちょうどこの時期UEFAチャンピオンズリーグが行われていて、なんと決勝戦の開催地はここイスタンブール。やけにサッカーシャツを着た人が多いと思った。 |
|
UEFAチャンピオンズリーグ決勝当日。スポーツバーにはACミランとリバプールのフラッグが掲げられ、大盛り上がり。ちなみにここのスタッフは皆さんリバプールファンなようで。ACミラン派の私としては、ちょっと居心地悪かった!? |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
レストランでよく目にする、典型的なトルコ料理「ケバブ」。ケバブにもいろいろ種類があってそれぞれに名前がついていることが多い。 |
|
そんなケバブの一種、アダナ・ケバブ。ピリカラのケバブでここから食欲爆走!!! |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
これはピデ。トルコ風ピザのことで、形が変わっているけれど味はピザと大して変わらない。具はチーズに、あってもサラミくらい。それでも焼きたては最高。 |
|
こちらはキョフテ(煮込みハンバーグ)とピラウ(ご飯)。ロカンタ(大衆食堂)では、こういった煮込みとご飯がショーケースに並べられていて、「今日は何にしようかなぁ」と選ぶのが楽しい。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
これまたロカンタでよく見る「ドルマ」。ピーマンにお米が詰められたり、トマトに詰め物がされていたりといろいろ種類がある。これはナスの肉詰め。うめーのさ。 |
|
いやー、煮込み料理はどれもおいしくて、どれを紹介するか迷っちゃう。んだけど、これもまた定番の「クイマル・ユムルタ」。ひき肉の煮込みに卵が乗せてあるだけなんだけ。それなのに、なんでこんなに美味しいのかね。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
クイマル・ユムルタのほうれん草版ユムルタ「ウスパナックル・ユムルタ」。トルコにまずい料理はあるのだろーか? |
|
こばの定番メニュー「チキンのトマト煮込み」。これに塩やらこしょうやらを掛けて自分好みの味にして食べるのがトルコ流。こばもいつの間にかその「トルコ流」にはまっていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ピラウというトルコのピラフ。ご飯の上に豆の煮込みを掛けてもらうと、ますます美味しい。これ一品でも十分食事になってしまうのがすごい。 |
|
ロカンタの周りにはいつも猫たちがあつ〜い視線を送っていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ロカンタでお客さんからご飯をもらった後は、満腹でお昼寝。「あ〜、幸せ♪」。 |
|
もちろんデザートも。トルコのお菓子はシロップに漬けてある物が多い。だから甘い!でも美味い。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
日本でもおなじみ、伸びるアイス「ドンドゥルマ」をご賞味中。 |
|
ガラタ橋では所狭しと釣り人がひしめき合う。夕飯の足しにするのか?はたまた売り物にするのか? |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
これまたイスタンブールで楽しみにしていた「サバサンド」。ガラタ橋の袂にある1軒のレストランでビールとともにぐびっと!しょうゆは必携です。 |
|
トルコのお土産屋街「グランドバザール」。チャンピオンズリーグ決勝の翌日だったのでリバプールファンが多数闊歩してました。前のお姉さんMARDINI着て歩くなんて勇気あるね。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
綺麗なランプを売る店が並ぶ。これまた「お土産買いたい心」をくすぐる品でした。 |
|
グランドバザール近くの道端でのんびりの猫ファミリー。手前にいる子猫がまたかわいくてねぇ。トルコに猫って似合うなぁ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|