Kuala Lumpur クアラルンプール(2004/07/20〜2004/07/24)
 
クアラルンプールは予想以上に都会で、洗練された町並みが印象的、そんな街にイスラムのモスクやヒンドゥーの寺院などが織り交ざってかなりエキゾチックな街でした。
 
 
   基本情報      
 
 <為替レート>
 <ATM>
 <ビザ情報>
  <時差>
RM 1 = 29.9円
街のあちこちに有り
-1時間 (サマータイム無し)
 
   交通情報 / アクセス方法      
         
 

<移動区間>
<移動方法>
<所要時間>
<値段>
<感想>
 
マラッカ〜クアラルンプール
バス
2時間
RM7.90 (バスターミナルにて購入)
シンガポールに比べるとやや劣るものの席の狭さなどは感じず、日本に比べても遜色なく乗れます。到着した場所もクアラルンプールの中心地のプドゥラヤ・バスステーションに到着したのでその後の移動もさほど苦労しないけど私達は結局タクシーに乗ってしまいました。
 
         
   ホテル / 安宿情報      
         
 

<名称>
<場所>
<電話>
<設備>
<値段>
<感想>

 

STAR TOWN INN
Jalan Pudu, 55100 Kuala Lumpur 
03-21484033
ホットシャワー、冷房、テレビ
RM 75
近くにタイムズスクエアという大型ショッピングセンターがあるのに加えてimbiという駅もあるので非常に立地の良いホテルです。中もまずまず綺麗ですが、やっぱり予算から考えるとちょっと高め。
 
         
   観光スポット      
         
 

<ペトロナス・ツイン・タワー>

<アクセス>PUTRA-LRTのKLCC駅から徒歩

世界でもトップクラスの高さを誇る超高層ビル、このツインタワーの片方は日本が施工して、もうひとつは韓国が施工したとのこと。

朝の9時ぐらいからツインタワーのスカイブリッジに上れるチケットを配っています。いざ上ってみると他に高い建物がないのでクアラルンプールが見渡せて最高です。しかも無料!!!

 
 

 

     
  <スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク>

<アクセス>KTMのシャーアラム駅からタクシー

東南アジア最大のモスク、外装は鮮やかな青でモスクの中は鮮やかな白。このコントラストが素晴らしく綺麗で行って損はしません。中は写真撮影禁止と書いてあるけど聞いてみるとOKでした。聞いてみる価値ありです。名前がおぼえられん。

 
     

 

 
   ネット情報      
         
 

<値段>
<日本語>
<制限>
<OS>
<感想>
1時間 RM 3
有り
書き込み禁止、CD禁止、設定変更不可
Win XP
しっかりしたソファーのあるネットカフェ。しかも静かで速度も速く快適でした。しかしかなりの制限があり、FDが使える以外は何もできず本当にサイトを見るだけでした。
 
         
   グルメ情報      
         
 

東南アジアのマクドナルドにて懐かしのサンデーと再会。たぶん20代後半の方であれば知っていると思うけど、あの古く昔風のチョコレート味がそのまま残っていました。これには感激です。はたしてサンデーはどこの国まで存在するのでしょうか?

あの古いチョコレートって感じがいいんですよね。日本でも復活してくれないかなぁ〜。

でも食べすぎは注意です。その後はお腹の調子がどうも。。。

 

 
         
   ビール情報      
         
 

<名称>
<acl度数>
<容量>
<値段>
<感想>
 

 

ANGLIA
1.0%程度
?
RM 2.10
純粋なビールと思って買ったけど、いざ飲んでみるとレモンビール。
甘いレモンジュースにビールを混ぜた感じだったので、かなりショックでした。
安さのあまり手を出したけど、買う前にしっかり見るべきでした。
 
 
 

 

     


戻る

 

2004(c) We Love Travel All Rights Reserved