 |
|
 |
|
 |
|
|
Aomen
マカオ(2004/8/30〜2004/8/31)
中国ビザ取得とドックレースを目的にやってきたマカオ、中国に返還されて5年も経過しているのであまり中国と変わらないのかと思いきや、ここはまったく別の国。やっぱり香港の影響なのかな?
|
|
|
基本情報
|
|
|
|
|
<為替レート>
<ATM>
<ビザ情報>
<時差>
|
1パタカ = 14.3円
街のあちこちに銀行あり
-1時間
(サマータイム無し)
|
|
|
交通情報 / アクセス方法
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
<移動区間>
<移動方法>
<所要時間>
<値段>
<感想>
|
広州〜マカオと中国の国境沿い
バス
3時間
60元
(中国大酒店にて購入)
高級ホテルから出発だけあって、本当に綺麗なバスで移動。しかし到着後はどこがイミグレか分からず、右往左往。あとイミグレは大混雑
|
|
|
|
|
|
|
|
ホテル / 安宿情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
<名称>
<場所>
<電話>
<設備>
<値段>
<感想>
|
Hotel
Central 新中央酒店
264 Av. A. Ribeiro Macau
373888
テレビ、トイレ、ホットシャワー、エアコン
150パタカ
イミグレのインフォメーションで聞いたホテル。立地は最高でも値段の割りに汚い、しかも裸電球がチリチリと光っている。しかし寝るだけと言い聞かせ宿泊。
|
|
|
|
|
|
|
|
観光スポット
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
<ドックレース>
<アクセス>バス(3番)
本当に楽しみにしていたドックレース。ギャンブルとしても楽しめるけど、グレーハウンドが時速60kmで走る姿も一見の価値があります。走っている姿を是非アップしたかったけど、全滅でした。8月30日のこば日記も是非!!
|
|
|
|
|
|
|
|
<聖パウロ寺院跡>
<アクセス>ホテルから徒歩
これまた「深夜特急」に出てくる聖パウロ寺院跡だけど、残念ながら修復中。何気にこの旅で行く名所が修復されているような気がする。
残念だけど、仕方が無いので隣のモンテの砦に登るけど本当に疲れた。マカオは湿度が高く暑いねぇ〜。
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
<マカオグランプリ博物館>
<アクセス>バス(3番)
ワイン博物館と併設されているマカオグランプリ博物館。中はというとシューマッハとアイルトン・セナのアイテムが中心。私達が見ていると、お偉いさんがやって来たので着いていくと見れない場所まで見ることがラッキー!!あとF1の年表には懐かしの中島悟の文字が!!
|
|
|
|
|
|
|
|
グルメ情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
<三元粥品専家>
ここの粥が本当にうまい!!!!!粥の専門店だけあって他にメニューは無いけれど、この写真にもある肉団子にうっすらと塩味が効いてて絶妙。 あ〜ドックレースに負けた私達を癒してくれる。お店のおばちゃんとおじちゃんもいい人でアジア前半戦でNo1かも!!
|
|
|
|
|
|
|
|
ビール情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<名称>
<acl度数>
<容量>
<値段>
<評価>
<感想>
|
正力ビール
6.0%
640ml
10パタカ
冷たさ:5,苦味:3,サラサラ度:3
のど越し:5,うまさ:5
2度目の登場。しかし食べ合わせの食事と冷たさでこんなにも味が変わるとは驚き。
グラスも冷やされていて美味しく頂けました。これが勝利の美酒だったら最高だったろうなぁ〜。
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|