Praha プラハ(2005/6/9〜2005/6/15)
 
イメージしている綺麗な東欧の街並みが広がるプラハ。旅人でも東欧No.1の声が高いだけに多くの人が訪れ街には活気があるも、僕らに取っては最悪の事件が起こりました。街は本当に綺麗なのですが、EUの拡大に伴う経済の成長についていけない人々も多く、そんな人たちが犯罪に手を伸ばしてしまっているのかも。。。ぐすっ(泣)
 
 
   基本情報      
 
 <為替レート>
 <ATM>
 <ビザ情報>
  <時差>
1コルナ = 4.57円
街中に何店舗もあり
-8時間 (サマータイム:3月最終日曜〜10月最終日曜 -7時間)
 
   交通情報 / アクセス方法      
         
 

<移動区間>
<移動方法>
<所要時間>
<値段>
 
クラクフ〜ガトヴィツェ
ローカル列車
12:10〜13:43
81.87ズウォティ(2,715.5円)
(クラクフ駅の切符売り場にて)

#値段はオストラバまでの料金

  カードでの支払いOK

 
 

<感想>

クラクフからは、デンマークに行くバスがあったので、それに乗るか?ブタペストに行くか?プラハに行くか?で悩んだ挙句、プラハに行くことに!!駅に行ってみると、ICでクラクフから一気に寝台に乗ってプラハに行く料金は思ったより高く、予算的にも厳しいので、国境付近のガトヴィツェまでローカル電車に乗っていくことにした。そしてホームに上がると、「えっ」この遊園地タイプの電車?とかなり小型の電車がやってきた。風通しもよく、隙間風がヒューヒューと入ってくるも、やっぱり料金が安いのは魅力だ。ヨーロッパは26歳以下までをユースとして割引しているので行く方は、若いうちに!!

 

 
         
 

<移動区間>
<移動方法>
<所要時間>
<値段>
 
ガトヴィツェ〜オストラバ
国際列車(IC)
14:30〜16:35
81.87ズウォティ(2,715.5円)
(クラクフ駅の切符売り場にて)
#値段はクラクフからの料金
 
 
 

<感想>

ガトヴィツェの駅に無事到着して階段を降りると多くの店があり、その中でも特大ホットドックを扱っている店から、ファファ〜、といい香りが!!ここポーランドもドイツに負けずソーセージがうまい。という訳で「ガブリ!!」とやりながらICを待つとさすが国際列車という風貌の列車がやってきた。中はコンパートメントになっており完璧!!クラクフの宿で一緒だったハナノ君と3人で貸切。いや〜。安心安心!!

ポーランド側、チェコ側ともにパスポートコントロールは、本当に簡単なもののみだった!!

 
         
 

<移動区間>
<移動方法>
<所要時間>
<値段>
 
オストラバ〜プラハ
ローカル寝台列車
0:10〜5:17
260コルナ(約1,196円)
(オストラバ駅の切符売り場にて)
#カード払い不可
 
 
 

<感想>

そのままICに乗っていってしまうという手もあるけど、それだとプラハに深夜到着してしまうので、ここオストラバで1回下車して、夜発のローカル寝台列車を待つことに。僕らはチェコのお金を持ってなくチケットを購入できないのでは?なんて思ったけど、歩いて10分程度のところにホームセンターみたいな大きなお店があったので、そこでチェコのコルナを入手。ほっと一息したところ、だんだん寒くなってきたので近くのレストランで一杯生ビールを飲んで時間を潰し、電車を待つが結構長い。

そして定刻に電車がやってきてホームにちらほらいた人々が乗り込む。電車自体は混んではないが、誰も先客がいないコンパートメント見当たらず、ひとりのおじさんのみがいるコンパートメントに入った。やっと安心だねなんて言ってうとうとしていると、4半頃に起きると、貴重品バックが1つ盗まれていた。あまりの悔しさにその後は、興奮状態のままプラハに到着。

詳細は、2005/06/10(金)のこば日記を。。。。

 

#「地球の歩き方」にもクラクフ〜プラハ間は催涙ガス強盗などが出ると書いてあったのにそれを軽視してしまった。後悔してもしきれない。みなさんこの区間は、その後他の人もやられていたので、夜行での移動は止めた方がいいですよ。ヨーロッパ、何気に怖いところです。

 
         
   ホテル / 安宿情報      
         
 

<名称>

<場所>

<電話>

<設備>

<値段>

 

Hostel AZ

Jindrisska 5 street in centrum Prague 1

420 224 241 664

トイレ、シャワー(共同)

6人ドミ400cz

インターネット不可、キッチンなし、共同スペース有り。

 

 

 
 

<感想>

ボロボロになって到着したプラハ。まず他の旅人から貰った「PRAHA CITY SPY MAP」を頼りに、重い足取りでHOSTEL ELFに行ってみると、満室。そこでうなだれてしまった僕らをみてあまりに可愛そうに見えたのか、スタッフが他の宿にも電話して聞いてみてくれるがどこも満室で八方 塞がりの中、1軒空きがあったのが、ここHOSTEL AZ。場所は旧市街の中心地にあり立地はかなりいい。ちょっと高いけど、出来たばかりで綺麗なつくりなので、ここに決めてバックパックを置きのんびり。

 

しかし、この宿は出来たばかりだからなのか、インターネットは故障中だし、キッチンは修理中と何かと不便。ビルの下に中華屋とランドリーとインターネットがあるので、不自由はしないかもしれないけど、有料だと話は変ってくる。

それに追い討ちを掛けたのが同室だったスペイン語圏のバックパッカー。夜遅くまで飲んで帰って来たは良いが、ベットと壁の隙間に。。。

翌日、この宿を出ました。もうズタボロでした。

 
         
 

<名称>

<場所>

<電話>

<設備>

<値段>

 

 

HOSTEL ELF

Husitska 11 Praha 3 Zizkov

420 222 540 963

トイレ、シャワー(共同)、ネット、キッチン、朝食

8人ドミ 320cz

インターネット無料

 

 

 
 

<感想>

旧市街から少し歩くものの、値段的には安く朝食も付いているのでかなり人気。最初に来たときは満室で入れなかったけど、やっぱりここに落ち着いたかぁ〜という雰囲気がある。

有名な日本人宿かと思いきや、かなり国際色が豊か。僕らが泊まっていた時も、ヨーロッパ各国を始め、オーストラリア、カナダ、中国、そしてオーナーかと思っていたイギリス人まで。そいういえばジャマイカからも来ていたのには驚いた!!トラベラーズロッジ・サートビーズも有名だけどやっぱりここかな!?

ここで出会った日本人の人は若干22歳だけど、ここプラハに宿をオープンさせると言っていたので、そのうち日本人宿が出来るのかも!?

 
 

 

     
   観光情報      
         
 

市街広場と旧市庁舎

ヨーロッパにある多くの広場の中でも、かなり綺麗だと思われるプラハの旧市街広場。ここには多くの人々が集まり時には、結婚式や楽団の演奏なども行われている。雰囲気のあるなか有名な天文時計のが時を告げてくれる瞬間などを日が暮れる最中、見るのも乙なものかもしれない。

いや〜。かなりへこんでいたけど、ここは綺麗だったなぁ〜。

 
  ヴルタヴァ川とプラハ城

もう1つの重要な観光名所プラハ城。ここも夜になるとライトアップされ、東欧の情緒ある風情をかもし出してくれる。ここプラハは街並みも言う事がないが、それを見せる演出も本当に最高だ。

プラハ城に行く時に通るカレル橋などにも、夜になると、現地のクラシック系ストリートミュージシャンが、これまた風情を出しているので、オススメ!!

 
         
   その他情報      
  プラハ危険情報

夜行列車での盗難事件があった後、プラハ駅に到着して警察に行ってみると、早朝ということでまだ閉まっていた。そしてその間に、カードの停止やら保険会社への連絡を済ませて待つことしばし、なぜかプラハ駅の警察署には日本人が一杯。1人は、宿でパスポートとユーレイルパスを取られてという青年。そして2人のおばちゃんは、地下鉄で大柄の男の人4,5人と女性2人に囲まれて、 バッグの口を押さえたにも関わらず、強引に現金とクレジットカードをふんだくって行ったそうだ。

余談ですが、ここ警察では英語が通じず、やってきた通訳の横柄な態度がムカつくことムカつくこと、盗難にあって怒りも最高潮になっていたので、手を出してしまうところでした。通訳が女性でよかったのかも。

その後、大使館に連絡すると、プラハ駅、地下鉄、バスターミナルでは、かなりそういった事件が発生している模様です。みなさん、ヨーロッパは安全なようで何気に?いやかなり犯罪が多いです。気を抜かないで下さいね。チェコの日本大使館ホームページに危険情報も出ているので、心配でしたら外務省のホームページと併せてみてみるのも、危険回避にはいいかもしれません。

 
         
  Praha City SPY Map

 

プラハのマップとしても有名なPraha City SPY Map。中には有名な観光名所の場所と、プラハに数多く点在するユースホステル、バックパッカーズなどの情報が「洗濯可、朝食付き」などといった形で掲載されている。他にもアムステルダム、ベルリン、ブタペスト、ウィーン、クラクフなどがあり。ホームページでも見ることが出来るので、事前に情報を収集したい方は是非!!

www.cityspy.info

 
         


戻る

 

2006(c) We Love Travel All Rights Reserved