San Cristobal de casas サンクリストバルデラスカサス

(2005/8/21〜8/22)

 
メキシコで一番先住民族が多い街サンクリストバルデラスカサス。なんだかアジアの雰囲気が漂うような街で1番の目的は、琥珀(アンバー)の原石を手に入れること。
近くで琥珀が多く取れるらしいが、最近は取れる量も徐々に減ってきているらしい。
 
 
   基本情報      
 
 <為替レート>
 <ATM>
 <ビザ情報>
  <時差>
1ペソ = 10.90円
街中に有り
-15時間 (サマータイム:5月6日〜9月30日 -14時間)
 
   交通情報 / アクセス方法  
         
 

<移動区間>
<移動方法>
<所要時間>
<値段>
オアハカ〜サンクリストバルデラスカサス
バス 1等 (ADO社)
19:03〜7:12 
320ペソ
#オアハカの街中のTikets屋にて購入
 (バスターミナルと同じ料金)
 
 

<感想>

「ADOバス最高!!」というのを聞いていたので、安心して乗り込むとやっぱりスペースもあり、バスも綺麗で快適。そんな快適なバスだけど、予想以上に時間が掛かるんだななんて思っていて走り出すと、かなりの時間山道を走り、少しバス酔い気味なんて思っていたけど、いつの間にやらぐーすか寝ていました。

学生のみなさん、ADO社の学割チケットは、学校から発行される他のレポートがないと、なかなか買えないらしいのです。学生証があっても無理かも?

なんで僕らがそんなこと知っているんでしょうね?

 
         
   ホテル / 安宿情報      
         
 

<名称>

<場所>

<電話>

<設備>

 

<値段>

Posada Juvenil

B.Juarez No.2

678-7655

ホットシャワー、トイレ共同、ロッカーは有料

キッチン有り(冷蔵庫がしょぼい)

ドミ45ペソ、個室95ペソ

ドミは電源なし

 
 

<感想>

この街と言えば、日本人宿の「カサカサ」。しかし街の中心地から遠いというので、これ以上沈没できない僕らは、今回は却下。

という事で街中で一番安い、Posada Juvenilに。

ドミもあるけど、もし8号室に通されそうになったら辞めた方がいいかもしれません。コンセントもないし、独房のような雰囲気も有り!!狭い部屋に2段ベットが2つ!!

それ以外は、キッチンもあるし、周りにお店も多いので、拠点にするにはいいかも。

 
   

 

 
   観光情報      
         
  サンファン・チャムラ

乗り合いバス(7ペソ)で、30分程度であっという間に別の空間に来てしまったかのような雰囲気のある場所。日本からの短期旅行で来るとかなりのカルチャーショックかもしれませんが、僕らは、なんだかアジアに戻ってきたような気がして、懐かしかったですね。

「ベトナムのサパの周辺みたいだね〜。」なんて感じでした。

ライトから電気が取れるソケットやコイルヒーターなどが売っていて何気に良い旅グッツが売っていますよ。

 
         
   アンバー情報      
 

ソカロ周辺の屋台風のお土産やでアンバーをひそかに売っていたりするので聞いてみると、がっつり持ったおばちゃんを紹介してくれたりしますよ。

紹介してもらうと、中には貴重な赤いアンバーをもったおばちゃんなども!!紙やすりで削ってオリジナルアンバーを造ろう!!

値段はグラムで5ペソという事でしたが、結局105g買って430ペソでした。

余談ですが、お米は100gで1ペソです。なので日本円にすると、1kgで100円でしょうか。激安です。

 
         


戻る

 

2006(c) We Love Travel All Rights Reserved