 |
|
 |
|
 |
|
|
Antigua
アンティグア(2005/8/29〜9/12、9/14〜9/15)
街にはスペイン語学校が数多くあり、スペイン語を学ぼうと人々が集まる街アンティグア。そして僕らも、これからのいく南米の国々は殆どがスペイン語という事で、これからの旅を楽しくする為にも2週間ほどお勉強。まさか旅の途中に宿題をやるとは。。。
|
|
|
基本情報
|
|
|
|
|
<為替レート>
<ATM>
<ビザ情報>
<時差>
|
1ケツァール = 15.24円
街の中心部に数件ほど、使用可能なATM有り
-15時間
|
|
|
交通情報 / アクセス方法
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<移動区間>
<移動方法>
<所要時間>
<値段>
|
パナハッチェル〜アンティグア
ツーリストバス
(Centroamericana社)
10:52〜13:39
25ケツァール
#バス車内で支払い
|
|
|
<感想>
アンティグアからパナハッチェルに行くときは36ケツァールだけど、アンティグアに向かうときは25ケツァールという不思議なバス。この路線は旅人に人気都市を結ぶバスだけに、出発の少し前に行った方がいいかもしれません。
僕らも2回ほどこの路線を使いましたが、共にツーリストで満席でした。
ツーリストバスって安心ですよね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<移動区間>
<移動方法>
<所要時間>
<値段>
|
パナハッチェル〜アンティグア 9/14
ツーリストバス
(Centroamericana社)
11:00〜13:45
25ケツァール
#当日バス内にて支払い
|
|
|
|
|
|
|
|
ホテル / 安宿情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ペンション田代
Calzada Santa Lucia, Pasaje Matheu 11A
7832-1644
ホットシャワー、トイレ共同、キッチン有り
ドミ:35ケツ(9ドル)
ダブル:11ドル(7日は58ドル)
#ネット:1時間で6ケツァール
|
|
|
<感想>
俳優の坂口憲ニも泊まったというペンション田代。 日本人宿の中でも洗練された感じで、値段とかも詳細に分かれていたり、ツアーの申し込みなども出来たりで、長期旅行者から短期旅行者までターゲットが幅広い。 いいな〜と思う点は、洗濯スペースが広い点とキッチンと共同スペースがあって旅人同士で話せる点。 あれ?と思う点は、水圧が弱くちょこちょこ断水してキッチンが使えなかったり、シャワーが浴びれない点。
リラックスできたんですが、1週間ほど滞在してホームスティに切り替えました。
|
|
|
|
|
|
|
|
スペイン語学校情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TECUN
UMAN ESCUELA DE ESPANOL
街には至る所にスペイン語学校の看板が出ていて、正直何処にするか本当に迷ってしまったけど、結局生徒数も少なく、校長の人柄も良かった、テクンウマンに決めました。 ホームスティの家も隣の家を探してくれたり、先生も英語が分かるビクトル先生を探してくれたりと本当に親身な学校でした。
週15時間の1人(先生):2人(生徒)で2人で75ドル
|
|
|
そんなビクトル先生が2006年4月に学校をオープンしたので、宣伝してね!!とメールが着たので宣伝します。教えた生徒の数も多いし、自宅でホームスティも出来るのでお勧めです。興味のある方はでメールアドレスも知りたいという人は、メール下さい。返信しますよ!!
VICTOR
SANCHEZ SPANISH SCHOOL la
6a avenida norte numero 66 antigua
|
|
|
<下調べに行った学校情報>
・カノ
週20h/50ドル 生徒は日本人のみ
・アンティグア (カノと同じ通り沿い)
480ドル→320ドル
(週20h×2週間+ホームスティ1週間)
欧米人のみ。ディスカウント可
・エスクエラ・サン・ホセ・エル・ビエホ
週20h/100ドル
値段が高いだけあって、落ち着いた感じの
雰囲気の良い学校
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|
写真はホームスティ先の部屋 左:りえ、右:こば
|
|
|
|
|
|
|
|
観光情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
時計台 碁盤の目に整備されたアンティグアの町のシンボル時計台。 街には古くからの建物が多く、そんな建物だけど、中にはスウィーツお店やカフェがあり、のんびり勉強するには本当にいい環境です。 夜にはライトアップされるので、夕暮れ時の散歩もいい感じです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十字架の丘
十字架の丘は危ないという事で、市庁舎裏のインフォメーションから、スタッフがついて一緒に出発。
登ってみるとアンティグアの街が一望でき爽快の一言です。本当に危ないらしいので、行くときは、まずインフォメーションに!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
独立記念日の中央公園
メキシコシティの独立記念日は、すごい規模だと言うのを聞いていたけど、ここグアテマラはどうなんだろう?
祭り自体は街の雰囲気からありそうな感じ。夜店も出て楽しみにと思っていましたが、始まると中央公園の周りを皆がずっと走っていました。
「えっそれだけ?」
|
|
|
|
|
|
ショッピング情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ラ・フエンテのウイピル市 アンティグアには多くの旅行者が来るので、ホテルの中庭でフリーマーケットのような市がよく行われている。
ここはツーリスト向けなので若干高いけど、中庭一面に広げられたウイピルを見るだけでも色彩が豊で見ていて楽しい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サンアントニオ・アグアス・カリエンテス
街は思ったより静かで賑わっていない雰囲気だけど、民族衣装のウイピルなどは数多く見られ、いろいろ欲しくなってしまうが、やっぱり手作りということで、どれも金額(100ドルなど)が高い。 う〜む。長期旅行でなかったら、たんまり買って日本に持って買えるのにな〜。 #バスターミナルからチキンバスで20分程度で到着
|
|
|
|
|
|
|
|
グルメ情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
15ケツァールのランチ 日替わりランチがうまく、学校が無いときや午前中に終わる時は良く行っていましたが、毎日美味しく、デザートにジュースにといろいろ付いてくるので、是非!! 場所は、Alameda
de Santa Lucia通りから3a Calle Poniente通りに曲がり最初の細い道を右に曲がるとランチ時に繁盛してるレストランがあります。
|
|
|
|
|
|
|
|
旅人との出会い情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
ペンション田代での出逢い
メキシコシティのペンションアミーゴで会った旅人やグアテマラで新たに会った旅人など、初対面ながらも、同じ時期に中南米を旅しているということで、いろいろな接点があり、「あっその人知ってる!!」
なんて具合に話している間に旅の友達の輪がここペンション田代でも広がっていきました。
|
|
|
写真のメンバで、ダハブ(トランプゲーム)や夜中に中央公園に行って缶けりしたりと年甲斐も無く、少年少女?のようなひと時を過ごしてしまいました。
日本に帰っても長い付き合いになるなればいいな〜!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビール情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
<名称>
<acl度数>
<容量>
<値段>
<評価>
<感想>
|
Galloと人気を分け合うブラジルビールのBrahva。 と言ってもこの2種類しかないのかも。。。 なぜかレストランだとGalloより安いけど、スーパーだとGalloより高い。これは不思議です。 物価のわりにビールが少し高めなので結構控えていました。
|
|
|
|
|
|
|
注意情報
|
|
|
|
|
@マクドナルドで宿題をしている最中にイスに置いたカバンが盗まれるという事件がありました。
犯人は複数犯で、おばちゃんが話し掛けてきて隙を作って持っていくという手口です。
|
|
|
A周りにはトレッキングの出来る山がありますが、カマを持った山賊がでます。
|
|
|
|
|
|
|

|
|