Cancun カンクン(2005/9/21〜9/23、9/25〜9/26)

 
一大リゾート地のカンクン!!その名に恥じぬ蒼い海に驚き。No.1ではないかと思ったほど。しかしリゾート化も、されていて有名なホテルが多く建ち少しばかり肩身の狭い気もする。。。次はお金持って短期で来よう!!
 
 
   基本情報      
 
 <為替レート>
 <ATM>
 <ビザ情報>
  <時差>
1ペソ = 10.72円
街中に有り
-15時間 (サマータイム:5月6日〜9月30日 -14時間)
 
   交通情報 / アクセス方法  
         
 

<移動区間>
<移動方法>
<所要時間>
<値段>
 
 
パレンケ〜カンクン
バス (3等では?)
20:55〜11:29 
210ケツァール (約3,199)
RUTA MAYA社にて購入
 
 
 

<感想>

台風接近!!

なんて事も知らずに、ADO社のバスがいくらで、RUTA MAYA社がいくらで、なんてやっていて、よし!!130ペソ安いということで、RUTA MAYA社のバスのチケットを購入してバス停で待っているとなんだか雨がシトシトと降ってきた。雨だな〜なんて思っているとシトシトどころではなく、ザンザン降ってきたところに1時間半ほど遅れてバスが到着した。

 

・・・

 

バンパーがめくれているし、外観もかなりガタがきている。あ〜。やっちまったなぁ〜。

 

乗り込むと案の定、雨が漏れて湿っぽい。預けたバックパックももちろん濡れてしまいハリケーンのリタには散々な目にあわされました。カトリーナじゃなかったのがせめてもの救いかな?

 

 
         
 

<移動区間>
<移動方法>
<所要時間>
<値段>
 
 
イスラ・ムヘーレス〜カンクン 9/25
フェリー
9:05〜9:23 
往復70ペソ
フェリー乗り場で当日購入
 
 
 

<感想>

行きに往復分のチケットを買っておいたので、ターミナルに着くなり即乗れて満席の心配も無く出発。ハリケーンも去っていたので船の移動も心配なし!!

 

#フェリー乗り場から宿まではR13で4.5ペソ

 
         
   ホテル / 安宿情報      
         
 

<名称>

<場所>

<電話>

<設備>

<値段>

カサ吉田

Belisario Dominguez 33

345-09-25 

ホットシャワー、トイレ(共同)、ファン、キッチン

9ドル

 
 

<感想>

メキシコでもうひとつ有名な日本人宿がカサ吉田。引っ越したばかりで地球の歩き方に書いてある場所と異なり、間違って昔の場所に行ってしまう人が多発。

 

宿はというとネコが8匹にチワワが1匹と動物天国で油断しているとバックパックなどにおしっこを掛けられてしまう。実際にやられてしまいました(泣)

 

近くにはスーパーもOXXO(コンビに)もあり立地はかなりいいけど、引っ越してからなのか料金が若干上がった点とキッチンのガスが弱いのが残念。

荷物預かりも無料にして欲しい!!

 

 
         
   観光情報      
         
 

トゥルム遺跡

 

カンクンの街からバスで3時間ほど走ると、カリブの海岸沿いに

あるトゥルム遺跡到着する。

 

そして始めは遺跡かな〜?

 

なんて感じの場所に降ろされるので、まったくの感動はないけれど、歩いていくと徐々に遺跡が現れる。

 

遺跡と言ってもメキシコ、グアテマラでかなりの遺跡を見てしまっていたので、これといって衝撃はなかったけれども、海岸線の方向に歩いていくと、トゥルム遺跡のクライマックスが現れる。

 

断崖沿いに遺跡があり、それに加えて蒼い海が登場する。

 

完璧!!

 

そして下には白い砂浜があり、先に到着していた観光客がみんな泳いでいた。

 

蒼い海で泳ぎながら見れるトゥルム遺跡。ここは外せないポイントです。

 

おまけに砂浜にはイグアナが10匹ほど。。。

 

<アクセス>

カンクンのバスターミナルから9時発のバス(ADO社:2等)で3時間ほど。25ペソ

 
         
 

ヒルトンホテルのビーチ

 

カンクンまで来たバックパッカーが必ず行くビーチがヒルトンホテルのビーチ。

本当は宿泊客のみなんですが、日本人が多く宿泊しているので、なんの疑いも無く入れてしまうのです。

 

ですが、この日もハリケーンが来ていて波は高く、とても無事に帰ってこれそうにない状態でした。プールの中にバーがあったりとやっぱり高級な感じがして、どこか落ち着きませんでしたね。

 
         
   観光情報      
         
 
<名称>
<acl度数>
<容量>
<値段>
<評価>
<感想>
 

CARTA BLANCA

4.5%

325ml

8ペソ(OXXOにて)

★★★☆☆

さっぱりとして軽めだけど、カンクンの気候がビールを美味しく飲ませてくれる。やっぱりこの暑さがビールをうまくしてくれるね〜。

 

栓はひねって開けるタイプなので瓶のリファンドは無し。

 
  おまけ

宿を出て直ぐのところにOXXOがあるので、つまみに困らないというのがうれしい。

そして何よりうれしいのが、ハラペーニョのチップスが置いてある点。メキシコらしくピリッとした味にビールも進みます。

是非メキシコに来た際は1回試してみて下さい。

今、書いていてもヨダレが。。。

 
   

 

 


戻る

 

2006(c) We Love Travel All Rights Reserved