Cuenca クエンカ(2005/10/8〜10/9)

 
エクアドルはあとは通過なんて思って移動の途中に立ち寄ったクエンカですが、街は至る所に市が立っていて、何気に活気のある街でした。それにワールドカップの南米予選の日と重なっていたので、より一層だったのかもしれません。
 
 
   基本情報      
 
 <為替レート>
 
 <ATM>
 <ビザ情報>
  <時差>
1USドル = 112.66円
  #コインのみ自国のものを使用しています。
街中に有り(アメリカで用意してきたので未使用です。)
-14時間 (サマータイムなし)
 
   交通情報 / アクセス方法  
         
 

<移動区間>
<移動方法>
<所要時間>
<値段>
 
 
リオバンバ〜クエンカ
バス(PATRIA社)
7:29〜13:20 
6ドル
(当日バスターミナルにて購入)
 
 

<感想>

1日6本と頻発で、クエンカ行きのバスは全く心配なくチケットが買えました。

バス自体は、アンデスの山の中を走るので、ボロボロかと思いきや何気に綺麗で、揺れも少なく

快適なアンデスの旅が楽しめました。

 

途中30分程度の休憩を挟んでの6時間なので、まったく問題なしです。

 

僕らの隣の席に座ったおばあさんが、渋く本当に味がある雰囲気だったので、ついつい一枚。寝ていたのかな?

 
       
   ホテル / 安宿情報      
         
 

<名称>

<場所>

<電話>

<設備>

<値段>

 

HOSTAL PAREDES

Luis Cordero 11-29 y Lamar

2835674

ホットシャワー、トイレ(共同)、タオル、石鹸

8ドル。トイレシャワー付きは10ドル

 

 
 

<感想>

おじちゃんと家族の人柄に引かれた宿。料金も他の宿に比べると安く、離れだと多少汚いけど、さらに8ドルと安くなる。

 

宿は共同スペースや下にレストランがあり、昼になればランチが1.5ドルで食べれて、休憩地としての1泊だったので問題なく泊まれました。

 

でも、長く泊まるなら離れはちょっと寂しいかもしれません。。。

バスターミナルからバスで25センターボ

 
         
   観光情報      
         
 

市場

 

クエンカの街には至る所に市が立っていて、果物や花やら服やらと、かなり活気があった。

 

なかでも一番目を引いたのが、ワールドカップの南米予選の最中ということもあり、エクアドルのユニフォームを売っている店。

 

中には子供達がわんさかいて、いいのがないのか、皆で物色していたので、僕らも混ざっていいのがないかな?なんて見ていたけど、丁度いいサイズがなく、それにいいものはショーウィンドウのなかにあり、値段がまったく違い破格。

 

という事で、グアテマラに続いてのユニフォームゲットはなりませんでした。

 

僕らがいた当日はウルグアイVSエクアドルで町は盛り上がっていました!!

 
         


戻る

 

2006(c) We Love Travel All Rights Reserved